FIFAプロクラブBlog ~EAFC24クラブ~

FIFAシリーズのプロクラブモード雑記

【FIFA21/PS4】基本操作 ~PK編~

f:id:yuan_FIFA:20210110175955j:plain






はい、今回はPK編です。


 

実際にセットプレー関連の操作って簡易的なものしか覚えてない方って過去作からずっとやってる方は多いんじゃないでしょうか。

 

 

 

そうですね、自分がそのパターンなんです。

 

 

 

言ってみれば新しい操作なんて覚えなくても、全然やっていけます!

 

 

ただ、操作方法を実際でいう『個人の手数』と捉えた場合、やはり様々な操作方法を覚えて実践出来る事で、出来ない人よりかは大きなアドバンテージを受ける事が出来るの間違いなしです。



 

セットプレー(FK&PK)はホントに難易度が上がりました。

今作からではないけど、ホント嫌いっ。



てな訳で苦手な分野を克服するには基本から!




いつも通り、ゆあん式のボタン配置からズドン

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

 

※ボタン配置記事はこちらから↓

 

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 




そして基本操作一覧をどうぞ↓

f:id:yuan_FIFA:20210110175817j:plain

f:id:yuan_FIFA:20210110175827j:plain



 

ワンポイントアドバイス
今作に関しても

 

蹴る前からカーソル位置を決定しておくと選手の顔の向きでゴールキーパーが蹴る位置がわかってしまいます。

 

これに関しては今度、別の記事で細かく説明します。

 

 

実際駆け引き材料として首の向きをフェイクとしえ扱えるものですが、PKのカーソルエイムがそんなに簡単なものではないので(能力振りによる)

 

なかなか咄嗟に隅っこに蹴るのムズいっす。

 

 

 

てな訳でPK操作も頑張って覚えてみましょう!

 

 

 

 

 

【FIFA21/PS4】基本操作 ~戦術~

f:id:yuan_FIFA:20210108193035j:plain


はい!今回は基本操作の『戦術編』です!


この基本操作シリーズも佳境に入ってまいりました!
戦術とは、主に十字キーで操作するチーム戦術の発動だったりですね!
COMがいる試合ではプロクラブでも効果を発揮するものがあるので覚えておく事に越した事はないです!



ではいつも通りゆあん式のボタン配置から

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

※ボタン配置記事はこちらから↓

 

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 



そして、基本操作一覧はこちら↓

f:id:yuan_FIFA:20210108193354j:plain

f:id:yuan_FIFA:20210108193419j:plain



こんな感じになってますね!
勿論、自分は全然使用してませんっ!


ただ2枚目の画像とかにあるように
オーバーロードとか戦術に組み込まれるようになったんですよね~

 

オーバーロードは我々のクラブでも戦術の1つとして組み込んでいるものであるので、これをデフォルトであることに「おー!」って思いましたね。


ちなみにオーバーロードは選手を密集させようっていう戦術用語ですね!
数的、質的、位置的優位性を作り出そうっていう感じですかね^^



てなわけでなかなか11人揃わないプロクラブチームの皆さんはこの戦術を駆使して試合を優位に進めていってはどうでしょうか?^^







【FIFA21/PS4】基本操作 ~ムーブメント~

f:id:yuan_FIFA:20210108185753j:plain








はい、今回は時には起こせよムーブメントです。

 

ムーブメントをFIFA的に言うと『動き』の事を指しています

 

 

これね、ほんとにね、まじで

プロクラブでは

 

動きが非常に重要ですっ!

 

 

個人的見解ですが

1onの強者はCOMをコントロールした人が強者なんです。

つまり自分が直接コントロールする意外の選手もしっかりコントロール出来る人が上手いの定義にハマると思うんです。

 

 

 

プロクラブに関しては、試合開始から試合終了までプレーヤーが1人の選手を使い切ります。つまり、プレーヤーの思考と判断が100%反映されます。

 

 

サッカーってボールを持っていない時間の方が圧倒的に長いんです。ボールを持っていない時にぼーっとしてる選手としっかり自身の役割を理解し責務を全うしてる人じゃ雲泥の差です。

 

 

 

プロクラブのいいところはココ!!

 

 

 

オフザボールのセンスがいい人っていいですよね^^
ヨダレだらだらもんです(^q^)

 

 

 

ちょっと本題から話がそれてしまいましたが




今回アップするムーブメントの操作性も大事ですが、オフザボール時の動きや駆け引きというのも今後このブログを通じて皆さんに発信していきたいと思っていますので乞うご期待を!



まずは恒例のゆあん式ボタン配置から

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

※ボタン配置記事はこちらから↓ 

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 




 

 

f:id:yuan_FIFA:20210107165132j:plain

 

 

 

f:id:yuan_FIFA:20210107165125j:plain

 

この一覧の中で大事なものは

 

テクニックの部分で言えばストレイフドリブルとアジャイルドリブルですかね!
ただね、これのうまい使い方はね
これを乱用するだけで終わってる人はもう1段階レベル上げられますよ


この2つを「緩急」として扱う事が出来たら1流ですね!はい、間違いなく1流です。
対人において、1対1の基本は緩急にあると思います。上手い人は緩急の付け方が上手い。
更にいうならば、自分の緩急に敵を引き込む事が出来れば超一流です。


敵に合わせて緩急もめちゃめちゃ大事ですが、一番は自分の緩急のリズムに敵を引き込む事が出来る選手が本当に上手い人だと思います。



呪術廻戦風に言えば、『領域展開』が出来ればスゴイって事!(うん、いい例え)

 

 

てなわけで、基本操作シリーズが終わった後は、こーゆー部分にスポットを当てた記事を展開していきたいと思っていますので、宜しくお願いします!

 

 

【FIFA21/PS4】基本操作 ~フリーキック上級編~

f:id:yuan_FIFA:20210108185600j:plain








はい、フリーキックの上級編です!
すいません、上級編のアップ忘れてました(*´σー`)エヘヘ

 

通常のフリーキック操作覚えた後にも目を通してみてください!

 

フリーキックを覚えたら、GKの動かし方も覚えたほうがいいかもですね^^

 

それではいつもの如く、ゆあん式のボタン配置図から

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

※ボタン配置記事はこちらから↓

 

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 







↓操作方法

f:id:yuan_FIFA:20210106103602j:plain

 

f:id:yuan_FIFA:20210106103840j:plain



 こんな感じになっていますね!
正直自分は全然覚えてません^^
でもシンプルに蹴るフリーキックは対固定では厳しいので、精度を磨きつつもセットプレー戦略も取り入れたほうがいいのかもしれませんね!

こちらの記事も練習する際に参考にしてもらえたら嬉しいです!






【FIFA21/PS4】基本操作 ~コーナーキック&スローイン~

f:id:yuan_FIFA:20210108185311j:plain








はい、今回もセットプレーと、そしてスローインの基本操作になります。


近頃よく思うんですよ、セットプレーからの得点を増やしたいと…。

対固定で考えた時にどのようなセットプレーが効果的か、または効果的じゃないか

これを考えるのもプロクラブの醍醐味だし、チームメンバーみんなで考えるのって楽しかったりしますよね!

てな訳で、基本操作からじっくりやっていきましょう!

まずはいつも通り、ゆあん式ボタン配置図から

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

※ボタン配置記事はこちらから↓

 

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 








f:id:yuan_FIFA:20210103192629j:plain




f:id:yuan_FIFA:20210103192622j:plain

 

f:id:yuan_FIFA:20210103192636j:plain



特にスローインに関しては、テクニックが必要です。

スローインはCKやFKと違い、実行する頻度は多く、マイボールを維持する為には、スローインの精度というのは必要不可欠です。


フェイントを匠に扱い、スペースと敵の誘導を実施するスローワーだけでなく、受け手側のテクニックも必要になります。いわゆるオフザボールの精度っていうやつです。

ただスペースを作成するというより、デコイ役とレシーバー役を瞬時に判断出来る連携が欲しい所ですが、11人対11人の試合になれば、簡単にスローインやらせてくれないので、注意してください!

また、レシーバー役もボールを受け取ったあと、守備の圧を強く受ける事になると思います。ここでもボールをロストしないよう細心の注意と質の高い準備力が求められます。

基本的にセットプレーは難易度が高く、GKも固定だった場合、直接ゴールを狙うのは容易くないです。
なので、プロクラブならではの連携技、戦略を練ってみてはどうでしょう?^^





【PS4/FIFA21】基本操作 ~フリーキック編~

f:id:yuan_FIFA:20210108184837j:plain







はい、今回はセットプレーの フリーキック編 

 

いや~FIFA11からFIFAシリーズを始めたんですが、当初の頃から比べて最も難易度が高くなったものじゃないでしょうか。

 

フリーキック本当に難しくなりました。

そもそも練習しないと蹴る事すら出来ないという、玄人志向になりましたよね!

 

昔なんてさ

操作が簡単で、シュートやヘディングは押し込むのは連打が当たり前だったのにさ

今はTF(タイミングフィニッシュ)とかさ、難易度高すぎなんだよな(´・ω・`)

 

昔からやってるおじさん達にとって近年のFIFAの操作性は難易度ウナギ登りです。

 

若い子の柔軟が脳が羨ましい…

 

はい!無駄話が多いんですよね!(これもおじさんの性)
まずはいつも通り、ゆあん式のボタン配置図から!

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

 ※ボタン配置記事はこちらから↓

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 









それではフリーキックの操作一覧です。

 

f:id:yuan_FIFA:20210102182120j:plain

f:id:yuan_FIFA:20210102182126j:plain


ちなみにホールドっていう奴は「傾けたまま」っていう事ですね!

あと、今更ですが「ドリブン」は低い弾道の事を指します。

 

自由自在にやれる事増えるには操作性が多用になっていくのは仕方ないんです。

みんな頑張って覚えましょう(´・ω・`)

 

これだけは言えます!

手数が多い人と少ない人なら多い人が優位性が高いという事!

 

なので、基本的操作を使いこなす為にここに貼った画像を思う存分活用してください!

少しでも皆さんの上達の手助けになれば嬉しいです。

 

 

 

【PS4/FIFA21】基本操作 ~守備編~

f:id:yuan_FIFA:20210108184645j:plain








はい、今回はディフェンスの基本操作になります!

今作はディフェンスが非常に難しいっ!今作に限らずですが守備の基本をさくっとおさらいしちゃいましょう!

操作を覚えるより守備の基本を疎かにしてる方が本当に多いです。

守備の基本を疎かにする人は、攻撃をしっかり構築する人のカモになるので絶対基本・基礎の意識は徹底したほうがいいです!

 

プロクラブをやる上で個人戦術レベルの守備対応としてこれだけは覚えておきましょう!

 

自分の裏を簡単に明け渡さない

 

これに尽きます。

自分の裏のスペースを考えず飛び込み守備をしてしまう人、自分の守るエリアを把握していない人、自分がマッチアップする人を把握していない人

本当に多いです。

 

自分の守るエリアを死守する事が出来て初めて他の味方のカバーが出来ます。

 

前置きが長くなりましたね(笑)

いつも通り、ゆあん式のボタン配置図を乗せておきます!

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

 

 ※ボタン配置記事はこちらから↓

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 






それでは基本操作の一覧です。

 

f:id:yuan_FIFA:20210101161527j:plain

 

f:id:yuan_FIFA:20210101161534j:plain

 

f:id:yuan_FIFA:20210101161539j:plain

 

タックルボタンに関しては、不容易に出すと攻撃側のカモになります。

攻撃側にとって一番イヤなディフェンスは「セオリーを無視しない」守備です。

まずはリスク管理をした上での守備意識を持った上でこれらの操作を覚えていくといいかなと思います。

 

試した事ないんですが、スライディングのあとすぐ立ち上がれる操作がある事は今知りましたね(笑)これ、試してみたいです(笑)

 

てな感じで今回も守備の練習をする上で参考にして頂けたらなと思います!

 

ちなみに自分は守備めっちゃ好きです。

自分がマッチアップする相手には特に集中しますね(笑)

リアルでは難しいかもしれませんが、守備の基本・基礎をしっかり習得した集団でのオールコートマンツーなんてのもやっていけたらなと思っています^^