FIFAプロクラブBlog ~EAFC24クラブ~

FIFAシリーズのプロクラブモード雑記

【FIFA21/ラスレオ】新企画 Featured Match

はい!

先日ラスレオの第3節と第4節が終了致しました。

我がAtractivoは、、、、、、さておき

 

 

 

 

本日は新企画の発表ですっ!

 

 

 

 

 

今シーズンのラスレオ21thで毎週【Featured Match】と名付けまして
注目の試合を1試合ずつイージーモードの解説をつけて動画をお送りしたいと思います!

 

賛否両論あると思います。

 

今回の企画の趣旨としましては

プロクラブに少しでも興味を持ってもらいたいというのが1つ

 

そして、ラスレオに参加しているクラブのコンセプトや魅力をわたくし目線で解説し、1人でも多くの方にプロクラブモードに携わってほしいなという願いを込め、ラスレオの参加各クラブ様の承認のもと、1シーズン通して頑張っていきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

 

そして記念すべき第一弾は

第3節】
ESPERANZA CF × The Enjoint One

 

 

f:id:yuan_FIFA:20210125132149j:plain

 

をお送りしたいと思います。

 

どちらもラスレオ古参のクラブで長くラスレオDiv1に君臨する素晴らしいクラブです。

youtu.be

 

どちらのクラブも素晴らしいサッカーをしていますので是非ご覧ください!

 

 

 

 

【FIFA21/PS4/プロクラブ】ラスレオ21th ~第3節・第4節~

はい、1週間早いものでもう3節、4節が本日23:30から行われます。

 

今回の対戦表はこちら↓



前節JHK戦は大敗してしまったんですが、具体的に対策練ってません!(笑)

まずはチームの根本であるメンバー確保を最優先に動いた結果、2名の選手を獲得出来たので、来週以降のAtractivoをお楽しみにって感じですね!

今回の補強のおかげでやっとちゃんとしたチーム練習を行える環境が整いそうです。

 

やはり11人揃わないと、リーグ戦で戦い抜くには本当に厳しい環境になりました。
2021年やっとAtractivoはスタート地点に立てた気分で今はほっとしています。

 

 

試合結果・順位表 (1節・2節終了時点)

 


過去の傾向からもやはり得点力が高いFWが在籍するクラブが強い傾向がありますね。

当然ですが(笑)

チームの戦略が得点力が高いFWを活かす采配をとる事も一目瞭然なので各クラブのリサーチとしてはまず相手のFWの得点力、そして攻撃面のフィニッシュポイントを見極める事が重要かと思います。

 

個人的に好きなのは両翼を活かす事が上手いセンターフォワードです。ポストプレーも然りですが、正対してプレーする事が出来るFWは優秀だと思います。リーグの折返し地点を経て得点ランキングを見た時に上位にいる選手がどのようなスタイルなのか分析するのも楽しいんじゃないかなと思います。



今夜のラスレオもどうぞお楽しみに!



ラスレオ第3節
1月23日 23:30 Kick Off

 

 

 

【FIFA21/PS4/プロクラブ】ポジショニングでの優位性とは?~初級編~

はい、今回はポジショニングにスポットを当ててみました!

 

1onと11onの大きな違いの代表といえば

『ポジショニング』

 

 

11onは全プレーヤーが「俯瞰」でピッチを見渡す事が出来る上に

パスの速度、軌道、ボールにかけるスピンなどなど

細かい調整ってゲーム上、なかなか難しく

更に、ピッチの狭さ、スタミナ持続などゲームの仕様上も含め

そもそも攻撃側デメリットが多く存在しているんです。

 

そんな中、正しいポジショニングをするのって

難易度がそもそも低くない意外に難しい案件なのです。

 

 

そこで今回は、我がクラブAtractivoで実践している練習方法と正しいポジショニングをする為に必要な「目安」と持論を皆さんに紹介したいと思います。

 

 

迷った時はコレ!ポジショナル理論からの引用

 

 

※注意)自分がこのブロクの中で紹介する内容はベース『個人戦術』にスポットを当てています。自分の持論は多くの個人戦術とサッカーIQが備わっている人ほどチーム戦術に還元出来るウェイトが増えると思っています。

 

 

 

この記事の冒頭でも話した通り、そもそも攻撃側に課せられるデメリットって意外と数多くあります。

特にDFの『背後』を取るには目を盗む事ではなく、タイミングとDFのセオリーを外す必要も出てきます。

近年プロクラブ界隈もチーム守備戦術、個人守備戦術が高いレベルで備わったクラブと選手が増えてきました。

 

 

なので、ボールを繋ぐという観点からポジショニング迷子になった時に基準となる

ポジショニング方法を紹介したいと思います。

 

 

縦2横1トライアングルの形成

 

 

 見出しの通り、ポジショナル理論からの引用になります。

まずはポジショナル理論の約束事から

 

~プロクラブ7レーン基準~

持論ですが、コンパクトにパスを繋ぐクラブにとって5レーン理論の配置を行うと

だいぶ間延びするんですよね。横幅も縦幅も。

その為、コンパクトな距離間をコンセプトに置いているプロクラブは7レーンで考えると間延びを軽減出来ますが、人の実動距離が長くなるデメリットも発生する事を留意してください。

f:id:yuan_FIFA:20210121181026j:plain

 

ポジショナル理論の中での約束事として

①同レーンに2枚連続で並ばない

②1列前は隣のレーンに位置する

 

細かく言えば他にも約束事がありますが、自分はわかりやすく砕いてこの2つの約束事をベースに『縦2横1』をポジショニング迷子にならない為の認知としてチームに落とし込んでいます。

 

 

では2つの約束事から縦2横1を図に反映させます。

f:id:yuan_FIFA:20210121182421j:plain



練習方法

ボールに関わっていない時のポジショニング関係からこの練習を始めるといいと思います。

ボールに関わった時は、味方の動きや位置などを予測したりする必要があるので

導入としてはボールに関わる前に周囲の味方との位置関係を調整したりするレベルからで十分です。

この練習でのメリットは大きく2つ

 

 

①決して迷子になることはない

②味方との位置関係を事前にチェックする癖がつけられる

 

 

特に②は大きいです。

慣れていない人や慣れている人でも

「ボールウォッチャー」になってしまってる方、たくさんいると思います。

 

これは必要以上にボールウォッチャーになりすぎない為の予防策としてもプロクラブは効果を生み出し、オフザボールの精度をあげられるものになります。

 

 

持論と根拠が自身に成立するまでの間はこの理論を根幹にポジショニング迷子を予防してみてはどうでしょうか?^^

【FIFA21/PS4】オススメスキル ~硬直阻止操作~

f:id:yuan_FIFA:20210121021957j:plain







はい!今回はプロクラブ必須技術「硬直阻止操作」についてです!

 

FPS等でも『硬直~』なんて言葉ちらほら聞きますよね!


優秀なプレーヤーはこの硬直阻止操作が必ず身についています。

 


結論からいうと、硬直を阻止する事でディフェンスの対応しづらさが格段にアップします!

そのため、硬直を一から学んでいきましょう!

 

 

硬直とは?

 

簡単に言うと

操作が不可能な状況を生み出す事

という事になります。

これでも「ん?よくわかんねっ」って思う方がいると思うのでここからは動画を作成したのでこちらで確認してください。
この記事の概要を網羅しています!

youtu.be

 

 

 

 

硬直が発生する原因

それは大味なスティック操作によるものですっ!

例えば

f:id:yuan_FIFA:20210120043144j:plain

こういう対角線上に極端な操作をすると硬直、つまり重心の関係から操作不可能の時間が微かに生まれる硬直操作となってしまいます。

 

これを硬直しないように操作をするなら

f:id:yuan_FIFA:20210120043507j:plain

このように各方向を経由していく必要があります。

 

 

さらにこれだけではダメっ!
成功率を高めるのに必要な事がもう2つポイントがあります。
それが

 

 

ダッシュボタンを押さない

②スティックをコントローラーのプラスチック部分に当てない

 

この2つが硬直阻止操作の土台になります。

②がわかりづらいですよね?

②の説明もしっかりしますよ^^

 

フラット操作『スティックをコントローラーのプラスチック部分に当てないニュートラルコントロール

 

硬直阻止操作をするには、このダッシュボタン等、スティックボタン以外のボタンを一切押さない『フラット(ニュートラルコントロール)操作』が土台になります。

 

f:id:yuan_FIFA:20210120044739j:plain


コントローラーのプラスチック部分(青丸)にスティックの柱部分を当てない可動域を狭めたコントロールですね。

 

これをスキルゲームなどで練習してみてください。

 

 

 

まとめ

①硬直をする事のデメリットを把握しよう

②デメリットを把握したら大味なスティック操作を繊細にしてみよう

③『フラット(ニュートラルコントロール操作)』を実践し硬直を回避してみよう

 

 

 以上が、硬直操作を阻止する為に必要なプロセスになります。

メリットは実際に会得して対人で試してみる事。特にプロクラブでは優秀なディフェンダーほど、操作出来ない状況をカモにしてますよ!

軸足ドリブルや懐ドリブルなんていうのは、いつでもタッチが細かくいつでも方向転換が出来る強み(メッシや久保くん)がこのフラット操作で可能になります。

ドリブルの基本は「緩急」です。
フラット操作を基本に、様々な操作を緩急役に付加し、相手DFに飛び込みづらい印象を与えましょう!

 

 




【FIFA21/PS4】基本操作まとめ

f:id:yuan_FIFA:20210125190751j:plain






今回は基本操作シリーズをまとめる記事にしたいと思います。

基本操作を身につける事でのメリットって非常に大きいと思うので、皆さんのFIFAライフを充実する為のツールとして是非活用してください!



 

基本操作『攻撃(オフェンス)』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『攻撃(オフェンス上級)』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

基本操作『守備』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

基本操作『ムーブメント』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『フリーキック

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『フリーキック(上級)』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『戦術』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『コーナーキックスローイン

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『PK』

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

基本操作『ゴールキーパー

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【FIFA21/PS4】ラスレオ21st 開幕間近!

はい!

今回は2021年一発目のラスレオリーグ開幕戦がまもなく始まります!

 

2021年1月16日(Sat)の23:30~ KICK OFF 
『対戦表』

f:id:yuan_FIFA:20210114180734j:plain



 

 

 

肝心のチーム状況はというと…。

メンバーが揃った状態で練習が出来てません!(笑)

 

質のいい練習が出来ていないので不安しかありませんね^^





 

 

もし我がクラブ『Atractivo』に少しでも興味がありましたら、ご連絡お願いします^^







 

 

 

 

【FIFA21/PS4】基本操作 ~ゴールキーパー~

f:id:yuan_FIFA:20210110180008j:plain








はい、基本操作シリーズも最後になりました。

今回は『ゴールキーパー編』になります。

 

 

プロクラブの醍醐味の1つでもある『ゴールキーパー
ゴールキーパーなんておもんないでしょって思ってるそこのあなた!



ゴールキーパーめっちゃ楽しいです。

 

結論から言うと、下手な固定GKならCOMの方がいいですが
一定の基本と基礎を身につけた人なら絶対に固定のGKがいたほうがチームにとって戦略の幅が広がります。

 

 

是非ゴールキーパーの世界に足を踏み入れてみてください!



てな訳で今回もまずは、ゆあん式のボタン配置図から

f:id:yuan_FIFA:20201219145527j:plain

※ボタン配置記事はこちらから↓

 

yuan-fifaproclub.hatenablog.com

 




それではゴールキーパーの基本操作をどうぞ!

f:id:yuan_FIFA:20210113095617j:plain

f:id:yuan_FIFA:20210113095603j:plain


GKをやる上でのメリットって意外にけっこーあるんですよね!
一番大きなメリットは


GKにとって嫌な事がわかること


これに尽きますね!




タイミングフィニッシュの脅威もわかるし

きれいなフォームでスタンダードなタイミングでシュートを打つ人は基本的に読みやすいです。



GKをやる上で一番重要な事教えちゃいます!

それは


基本は自動ポジションボタンを押しておく事です。

 

すいません、自分GKが専門分野ではないので
GK専の方でそれは違うよ!っていうのがあったら教えて下さいm(_ _)m



シュートを打たれる瞬間はスティックで飛ぶ方向決める感じですね!
ちなみに自動ポジションボタンは『L1ボタン』となっています。

 

 

パントキックも戦略的に重宝されてますし、あまり出会ったことはないですが
GKから丁寧にビルドアップする事もパス精度が高い方なら全然可能になります。

 

 

現代サッカーのGKはどんどんタスクが課せられるようになってきましたが
実際にFIFAのプロクラブモードでもGKは大変重宝されるポジションです。




ツイッターでGKでプロクラブ募集してみたらあっという間に声が掛かりますよ(笑)




てな訳で、個人的にはゴールキーパーめちゃめちゃオススメポジションなので
是非是非チャレンジしてみてください!